- 区分
- 通信制大学院
- 所在地
- 千葉
- 分野
- 文系(文学・語学・社会学・国際・宗教・環境 他) 心理 教育・福祉・健康・保育
聖徳大学大学院[通信教育課程]の紹介
聖徳大学大学院は、日本初の通信制大学院です。「保育学」「児童教育学」「児童心理学」「児童福祉・保健学」「児童文化学」の5つの視点から学習・研究をしていきます。
深刻化する児童問題や子どもたちを取り巻く環境条件を十分に理解し、児童問題に適切に対応できる高度な専門的職業人の養成を目的としています。
![聖徳大学大学院[通信教育課程]](/system/schools/86/86_top.jpg)
聖徳大学大学院[通信教育課程]の特長
- 修士「児童学」の学位のほか、学校心理士受験資格(※要実務1年)も取得できる
-
博士前期課程在学中に、学校心理士補の受験資格を取得することができます。学校心理士の受験資格を取得するためには、1年以上の学校心理に関する専門的実務経験が必要となります。
- 教育・発達・保育の3つの領域で研究、博士後期課程も!
-
すでに開設されている通学制の博士後期課程を基本としたカリキュラムで、「児童教育学」「児童発達学」「保育学」の3つの領域について、さらに学習と研究を進めていくもので、通学課程と同じ水準で学ぶことができます。博士論文は、1年あたり、指導教員より10回以上の直接指導を受けることが義務づけられています。
- 長期履修学生制度でゆとりを持って学ぶ事が可能
-
職業を持っている方が修業年限を超えても計画的に履修できるように、長期履修学生制度(3、4、5年より選択)を用意。授業料も割安となります。
目指せる職業
教員 スクールカウンセラー
取得できる(目指せる)資格
幼稚園教諭専修免許状 小学校教諭専修免許状 学校心理士受験資格(1年以上の実務経験が必要)
卒業後の主な進路/進学先
幼稚園 小学校 教育委員会 教育相談所
アクセス
- 学校名
- 聖徳大学大学院[通信教育課程]
- 住所
- 〒271-8555
千葉県松戸市岩瀬550 聖徳大学5号館2階 - 電話番号
- 047-365-1200
- 最寄り駅
- JR常磐線「松戸駅」より徒歩5分
JR乗り入れ地下鉄千代田線「松戸駅」より徒歩5分
新京成線「松戸駅」より徒歩5分